自分軸「人は皆……」

PSX_20191212_161254.jpg

「人は皆……」

何だと思いますか?

いろいろと思い浮かぶでしょうが、
今回取り上げるお題目は

「人は皆 アブノーマル」

です。

どんな人も自分の内に
誰にも絶対に言えないことって
1つや2つはあるでしょう。

「どんな人もノーマル」より
「どんな人もアブノーマル」の方が
しっくりくると私は思っています。

だいたい「普通・ノーマル」って?

誰のどんな基準なんでしょうね?

私たちって
「自分のノーマルの基準に沿わない人」を
批判したり攻撃したりしたくなるものなんですよね。

昨今のスピ界隈で攻撃の対象としてよく出てくるのが
「子宮系」や「ご自愛系」や「設定変更系?」の
教祖さんや信者さんたち。

この系統のスピって
批判攻撃している人たちから見たら
アブノーマル (異端、フツーじゃない) なのでしょうね。

だから批判攻撃したくなるんでしょう。

あのですね、

自分の内に秘めて隠しているアブノーマルを
自分で受け入れることができたらね、

「自分から見てアブノーマルな人たち」のことは
気にならなくなるものなんですよ。

つまり

スピ界でのいわゆるマイノリティーな人たちを批判攻撃したくなる人って、
自分の内のアブノーマルを認め受け入れられていない人

ってことなのです。

自分の内のアブノーマルを
真正面から見据えることもやっていないのに
「自分基準でのアブノーマルな人」を批判攻撃するって、

私から見たら
自分勝手な人やな〜〜〜
なわけです。

他者を攻撃したくなる人は
自分の内のアブノーマルを探して
じーっくりと観てみたらいいんです。

自分のアブノーマルを認め受け入れることができたら
“ 上っ面だけでものわかりのいい人間を演じること ” は
しなくてもよくなります。

心からとても開放的に
他者のことをあたたかく見ていられるようになりますから。

日本で「アブノーマル ( abnormal ) 」といえば
「変態」とか「異常者」とかのイメージが強いんじゃないでしょうか。

「アブノーマル = 普通じゃない」

確かにそうなのですが、

「アブ ( ab ) 」というのは「分離・離脱」という意味なのだそうです。

だから「アブノーマル」というのは
「普通から離れた・分離した」ということになるのですね。

一般的な考えで言いますと、
私たちの「普通・ノーマル」って
人によって基準が様々だと思われていますよね。

実は「ノーマル」って
「自分軸」と切り離して語ることができないものなのです。

別ブログに自分軸についてはちょこっと書きましたけど、
今回 もう少し詳しく説明していきますね。

「自分軸」って、
ほとんどのスピの皆さんは
“ 自分の中にある軸 ” のことだと思っていますよね。

漠然と、
“ 自分には自分だけの軸がある ” と、
自分独特のものだと、
皆さん思われているんじゃないでしょうか。

そしてその自分の「自分軸」を大事にするべく、
あれこれと日々スピにいそしんでいるでしょう。

例えば違和感とかザワザワする状態などは
自分軸からズレているサインなのだと分かってきたりと、
自分の中にある「自分軸」の存在を疑う人はいませんよね。

実は、

すべての人間が
みんな同じ軸を共有しているのです。

全人類、
軸はみんな同じなのです。

ただ、

すべての人に共通する軸から
離れている距離が
人それぞれに違っている

その違いがあるだけなのです。

だから私的には

「自分軸 」
と言うよりも

「 全人類軸 ( universe axis ) 」
という言い方が適するとひそかに思っています。

でもすでに「自分軸」という言葉はその人個人所有の独特のもの ( personal axis )
というイメージはスピ界に定着してしまっています。

自分の中の軸を大事にするという気持ちはもちろんあっていいのですけど、

「自分軸」というスピワードって実は
他者の軸・アブノーマルを認めないなどの分離を招き、
真のワンネスから遠ざけようとする
自我の巧妙なトラップなのですよね。

「 universe axis ( 全人類軸 ) 」

この「universe」の語源は
uni「1つの」+ verse「向きを変える、回転する」

「 universe ( 宇宙、全世界、全人類 ) 」とはラテン語で

「回転して一つになったもの」
「すべてが一箇所に集まるもの」

という意味なのだそうです。

ここから観える私の「ユニバース」のイメージは
渦 (うず) 、スパイラル。

渦って
外側からグルグル渦を巻いていって、
最後は中央の1つの点にまとまりますね。

外側にいるほど軸から離れている。

内側に寄るほど軸に近づいているイメージです。

すべての人は
すべての人類に通じる全人類軸の外側の離れたところから
少しずつ自分なりに軸の「・」に近づいていく

というプロセスの途上にあるということ。

そしてこの「・」が全人類共通の「ノーマル」なのです。

私たちは自分の人生の中で
そのプロセスをやっているのです。

なので、
他者が何か人と違う (アブノーマルな) ことをやっていても、
その人は全人類軸から見て
他の人より離れたところにいるだけ
ということです。

どんな人も
みんなと同じ軸に近づくプロセスの途上にいるのです。

そうは見えなかったとしても、
それはその人のそういうプログラムなだけなのです。

私たちは「普通じゃない」人たちを責めるより、
自分が少しでも自分軸 (全人類軸) に近づくことをやればいい。

他者のことが気になっている時間を
自分の覚醒のために使えばいいのです。

もしどうしても「普通じゃない」人のことが
気になったり許せなかったり理解できないと思うなら、
その自分の気持ちを内観してもらいたいのです。

気になる、許せない、理解できない他者は、
自分の自我&エゴあぶり出しツールになってくれているだけなのですから。

例えば今の世の中、
ほとんどの人が殺人をいけないことだと認識していますよね。

多くの人が「殺人はやってはいけないこと」という
“ 全人類共通の軸 ” に近づいています。

でも殺人も辞さないと考えたりしている人もいるし、
悪いことと分かっていても殺人をやってしまうような人は
他の人よりも軸からまだ遠くに離れているということ。

さらに殺人を何とも思わないという人は
もっと遠くの渦の外側にいるということ。

軸のゼロポイントに近づくほど
人類の意識は進化進歩しているといえます。

( ある程度の年齢になったら、「殺人」について自分はどう思っているのか、自分の意見とその理由を自分自身で考察し持っておくべきだと私は思ってます )

でも意識の進化だけではゼロポイント (悟り) にまで行くことはできません。

なぜなら自我&エゴが邪魔をするから。

なので自分の自我&エゴを昇華させていかなくては
ゼロポイントの悟りにまで至ることはできないのです。

つまり進化や進歩と覚醒 (真我覚醒) は別モノということです。

マジョリティであればなんとなく安心という人もいますね。

私たちのバイアスとして、
マジョリティであれば自分は正しいんだと思ってしまうんですよね。

でもマジョリティ ( 多数派・常識人 ) が正解なわけじゃないです。

何が正しいか、
何が正解か、

それは今の皆さんは
自我&エゴが決めていますから。

私たちがアブノーマルからノーマルへ向かうプロセスとは、

内観して
自我&エゴを1つずつ昇華させて
真我が覚醒して
そして主客統合。

全人類軸のゼロポイント「・」が
悟りの境地と呼ばれているものなのです。

その境地が
全人類に共通する「ノーマル」なのです。

今の私たちは
全員が
「普通 (ノーマル) から離れた・分離した」
アブノーマルの状態にあります。

「ノーマルになる」というのは
『本当の自分に還る』
ということでもあるのです。

❉ こちらにさらに詳しく説明しています。
理解が深まりますので 合わせてお読みください。


popular articles


archives

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。